本気カレー
2016.4.13 18:53
こんにちは〜
僕 料理が好きで時間があるときは本格的に作ってるんですけど
先日カレーを作りました。

カレーって簡単じゃんと思われる方もいると思いますが
こだわって作れば味が全然違うもので最近はイタリアンを作るのに
はまっているのでイタリアンの調理方法を用いて作ってみました。

イタリアンが生かすのは素材の味。
それを最大限引き出すために、食材を焦がします。
焦がしすぎてもいけませんけどやんわり焦げ目がつくくらい。
ニンニク・玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・パプリカ
これをまずオリーブオイルで上の順番で炒めます。
やんわり焦げ色が付いてきたら弱火でそのまま。
その間にひき肉を調理。
ひき肉には個人の好みでいろんな味付けを。
そして手で練って最初はそのままハンバーグのように
フライパンで焼きます。そして焦げ色が付いてきたら
ひっくりかえして焦げ色をまたつけます。
ある程度焦げ色がついたらばらけさせて切ったトマトを
投入。トマトが溶け出してきたらお肉ごと野菜の方に入れます。

2分ほど炒めたらお水を投入。中火でコトコト煮込んだら
画像のような色になります。
色でみたらもうカレーのようですが、ルーはまだ入れていません。
そして僕の隠し味、わさびを溶かしたルーと混ぜて、
それを鍋に投入。コトコト10分ほど煮込んだら半日置きました。

そして夜。美味しいカレーをいただけました。
是非ご参考になさってください。