最近思うことが多すぎて…
2010.3.6 8:55
こんな時は、あえて実のない日記を書こうっ!


そんな訳で…


えぇ、

はい。

実のない日記ってどうやって書くんだっけ…(汗


そうそう、自分のHPがちゃんと検索でかかるのかなぁ〜って、
表現者で使っている名前をフルネームでググってみたんですよぉ 
 (↑暇なの?)


や、一応かかったんですけどね☆

でも、それより上に舞台関係の情報がいくつか。。


ぇ?オレと名前被ってるヤツがいんのかなぁ…

だれだぁ…こんな妙な名前使ってるやつは…


ってこれ…オレだぁっ(-`Д´-;)(ぉぃ
(そりゃそうだ。あんな名前、絶対に被るわけがないww)

昔出た学生演劇の告知が、
まだネットの世界に残ってたんですねぇ〜(知らなかった…)


思い出すなぁ〜☆
僕、その舞台で馬の役だったんです (ぇ?


そうそう、馬面だからっ☆  

ってコラァ〜っ!  (゚∀゚ノ)ノなんて安いノリツッコミ…


馬が出てくるからって、
コントやミュージカルじゃないですよ^^

オレ以外は人間役ですからっ  (゚∀゚ノ)ノイジメじゃんw


や、でもほんとのお話…
実際、作品はけっこうディープなヤツでして…

『エクウス−馬−』
作:ピーター・シェーファー


社会派の名作です^^

かなり難しい脚本なんですっ(汗


あ、はい僕のポジション「題名」ですね。
というより、作品のシンボルですね。。。


そうそうシンボルが馬なみだか…

ってコラァ〜っ!  ← ( ̄д ̄)エー…



正確には、「馬の神様」で、
精神病患者(彼が主役w)の精神世界にいる
「概念」的な存在なんです☆

学生の作る舞台で版権の問題もあるので
チケット代は無く、カンパ制で行った公演。。。

にも関わらず、演出家の拘りで回転舞台まで作った
なかなかの力作でした☆

僕、その時もう卒業してたんですが
こんな役やってくれるのあんたしかいないよ〜
ってな口車でw、ゲスト枠で参加してたわけです^^

で、かなり長時間舞台にいるけど台詞は無し!
しかも、「人間ではない」ので、顔で芝居するのも禁止…

っていう、シリアスな脚本にあるまじきポジショニングで
吐くほど悩んだ記憶がありますww
笑いを生んだら俺の負け、
引き込めれば俺の勝ち…そういうレベルの賭け芝居でした^^;


あぁ…ほんと懐かしいなぁ…
それで、しばらく舞台を休業してまして

またまた熱いラブコールで復活した舞台が

「キリスト役」…(しかもこっちは「当て書き」)


俺のニーズって。。。



ハッ(-`Д´-;)しまった…


実のない日記を目指したら、落ちを考えていなかった…



出直してきますヾ(_ _*)ハンセイ・・・




ぽぉ(´・ω・`)