むずむず脚症候群にご注意を
2010.11.28 22:39
むずむず脚症候群。。。 ナンダソレ?ウマイノカ? そう思う人がほとんどでしょうが。。。 とても怖い病気です。 女性にとても多い病気で、脚だけではなく全身に発症する。
怖いのが”病気であるという認識が持てない” という事。病状を口や文字で表現するのは非常に難しい。 なぜなら、痛い訳でも痒い訳でもない。何とも言えぬ不快感が 身体を襲うのです。
不快感のみなので、我慢が出来てしまう。 さらには日中は症状がでずに夕方〜夜に多く症状が出る。 だから、”病気であるという認識(自覚)が持てない”
でも、これを放置するとノイローゼに近い症状に進行します。 この不快感が原因で不眠を患い、眠れなくなるのです。 眠れないほどの不快感までに進行したら2週間と持たずに 発狂寸前まで追い詰められます。眠れないと言うのは それほどまでに苦しいのです。
病気の原因は、まだ研究段階ではっきりと結論づいては いないのですが。。。 どうやら、脳の中の物質であるドーパミンという物質が 異常低下してしまう事にあるみたいです。 このドーパミンが低下してしまうというのは パーキンソン病と少し酷似しています。 その為、パーキンソン病の治療が施されることになります。 パーキンソン病ほど苦しい病気ではありませんが。。。
実は、僕も4ヶ月ほど前に発症して苦しんでいます。 少し、汚い表現になりますが。。。 関節の中にウジ虫が沸いて蠢いている感じです。 表現が難しく、お医者様にはそう話しました。 綺麗な表現をすると関節がダルいでしょうか? 僕の場合、脚だけではなく左半身全てに症状が出ます。 色々調べた結果、脚だけではなく全身に出るようです。 (左半身だけという事は右脳が悪いのか?)
幸いにも今年の1月より保険の利く治療薬が認可されました。 それまでは保険適用外でした。 パーキンソン病の震え止め用治療薬<ビ・シフロール> これと、睡眠薬,、その他諸々のおかげて症状は大分良くなってきています。
病院にはいかずに治療は受けていない。 潜在的な患者数はとても多いそうです。 また、適切な治療を受ければ改善する病気でもあります。
自分は大丈夫だろうか? 自分もむずむずして眠れない! そう思う方がいましたら 一度、セルフチェックを受けて見てください。
長々と見て下さってありがとうございましたM(_ _)M
muzmuz.jp http://www.muzmuz.jp/index.html muzmuz.jpセルフチェック http://www.muzmuz.jp/check/index.html
|
|
|