【「期待」ではなく「楽しみ」にして待つ】
2014.11.14 20:15
最近思うところがあってね。

「期待してるよ」この一言って

単純に相手を応援する一言のように思えるけど、

果たしてそうなのかなって思う。

「期待」の言葉の裏には「期待に応えなくては」っていう

義務感が伴う気がするんだよね。

だからね、「期待してるよ」じゃなくて

「(あなたの成長を)楽しみにしてるよ」でいいんじゃないかな。

そうすると、言った方も言われた方も気分がよくなる気がするんだよね。

だから、今日もあなたとの出会いを楽しみにしてる^^

最後まで読んでくれてありがと☆