|
 れん♪ |
本日も晴天也。 2009/8/1 0:01
7月も 「 あ ・・・ 」 っと過ぎました。
たくさんの方々のあたたかいココロ 。 いつも謙虚に自分に厳しく受け止めてさせていただいてます。
写真も頑張ります。 励ましの言葉もうれしぃです。 単純ですから、喜んじゃいます。
これからのチャボさんにとって これからも会員さんにとって 少しでもいい存在になれるように
これからもがんばります。
いつも本当に ありがとうございます。
ちなみに今夜は三国無双4のレベル上げとかしてますですよほよほ♪
|
 れん♪ |
さんごの枝 2009/7/29 1:39
干潮だったのでおなかすれすれの位置にも群生してた。
青 紫 黄 赤 白 茶 色々。
魚もいろいろ
水面も きれー
|
 れん♪ |
さんごの 。 2009/7/26 0:01
さんごの森 って表現したくなるくらい さんごまみれ。 でも地上に森ができる遙か前から サンゴはすでにこんなになっていたんだな って思う。
何億年もかけて。 できた地球を まるごと感じる瞬間。
この海は あの海にも通じているんだよね ^^
|
 れん♪ |
潜 。 2009/7/25 3:27
素潜り
水深 5bくらい ? かな。
サンゴも水面も 綺麗に撮影できました ^^
|
 れん♪ |
みなもの下。 2009/7/25 3:17
見渡す限りのサンゴ
たくさんの色で表現する魚
異世界を日常に感じられる 素敵な時間です。
写真より実際はもっと夢のような。
|
 れん♪ |
自然に漂々と 。 2009/7/25 3:02
先日のシュノーケリングです。
誰も歩いていないビーチ。 前を行く3人の足跡だけが砂に綺麗に。
こんな自然を独占できるなんて 贅沢にもホドがあるわけで。
感謝し尽くす 瞬間 。
|
 れん♪ |
にっしょく 2009/7/23 0:01
石垣島の北の方に 泳ぎに行くついでに撮影。
直接みてはいけないのでー 雲にかくれた瞬間とか 工夫してみたり。 もっとくっきりしたものも撮影できましたが、 ふつーの三日月にしか見えないwww なのでこっちの写真をUP
これだけ太陽が隠れると気温や日差しが全く違いますw 肌が痛くないし、風はいつもより爽快。
いぃもの見れました。 有難いことです。 ^^ 感謝。
|
 れん♪ |
まてぃーとミヤちゃんとキム・ジョンナム 2009/7/23 0:01
久々のリーフに繰り出しました。
最近発見の隠れビーチ。
透明度もすごくて綺麗すぎて魚まみれ。 まだまだ感動に溢れるポイントは存在します。
楽しくて、美しくて、清々しくて感動できる。 毎日ココロに栄養たくさんー ^^
当り前のことだけれど いまここ にこうして存ることに感謝。
ツマラナイ妬みやクダラナイ落書きなんかより もっと身近に有難い事は存在します。 貴方の傍にも ♪
この写真で 少しでもお役に立てれば嬉しいです。 ^^
いつもありがとう
れん♪
|
 れん♪ |
大胡麻斑 ← おおごまだら 2009/7/22 3:40
この島では普通に見かける蝶。
日本では最大級。
確かに年中見かけます。 ふゎふゎ してます。
この蝶のびっくりするところー それはなんと蛹が金色。 めっさきれいです。
同系色の輝きに 畏敬の念を示す きぃ。の図。
|
 れん♪ |
皮膚に残る模様 。 2009/7/21 0:01
おはようございます。
世間は夏休みです。 観光客さんがファミリー化しております。
そして今日も水泳です。 毎日毎日泳いでおりますw が今日は900bで中止になりました。
「カツオノエボシ」 に刺されてしまったわけですよ 相方が。 ちっちゃいクラゲみたいなもので、その長い触手に 触れてしまったようなんですよこれが。 細く長くミミズ腫れになってる彼の腕を眺めながら
「・・・ ん〜、 このクラゲ何かのプレイに使えねぇかなぁ。。。 」
とか考えた私です。 えぇ。
海の危険生物に注意しましょう。
|
|
|
|