 みやみや |
ある主婦とお話をさせていただいた 2011/3/31 12:39
実は今日、とある主婦にお会いしまして お話をしてきたわけです。
それは、「愚痴のこぼしあい」
じつはね... 私もそう、過去に「訳あり」を話してきたのですね。 それはやっぱりつらいことで
主婦の方は「DV」を持った旦那と別れてそのあとも大変だったとのことで今、中学3年になる息子さんと2人暮らしだ。 DVのトラウマは強く8年間カウンセリング、精神安定剤を使って 自分の心の中と今も戦っている。
でね
その主婦の方の息子さんは、 今でも、夜寝て起きては
「お父さんってどんな人だったの?」 と何回も何回も聞いてくる。。。
仕方あるまいDVをみていたもんね。 トラウマだもんね。
それでも「うるさい・しつこい」とは思わずに 「お父さんは本当はいい人だったんだと」 何度でも何度でも手や足をすってあげながら 話してあげているんだって 「安心」を与えているんだと。
この方は実家の人に支えられながら 片親で息子を育てています。
でも、思うのはいかなる状況でも
この安心を与える力のすごさ
「母」として
尊敬に値するものでした。
病んでいるときは、やはり必要なのは「愛」と「安心」だっていうことを 改めて知った、
解決策じゃねー!!
このスタッフをやらせていただいて改めて考えを見直してみます。 お客様は今、何を求めていらっしゃるでしょうか?
面白くも楽しくも話しやすい人=「安心」か 癒されたいと思う方、愛されたいと思う方=それも「安心」だな!
この後は、自分のことも触れてみようとおもいます。 文字数限界のため。
ところで、ちょっとトラブル!! さっきチャットさせていただいた方の中で 禁止事項の「アダルト行為」を要求した方がいました。 もちろん、本部に報告いたしましたが、 スタッフの方気を付けてくださいね。
みみなでした!
|