 ルあ |
休み明けテストどうする?緊急対策会議〜! 2010/2/14 0:52
を、高校の時みんなとよくやりました〜♪
ツッコミの前田君(以後ひろりんと呼ぶ)
とつの八先生、そして二宮さん(以後あすかと呼ぶ)
という三人の会話は印象深かったです♪
ひろりんはいつも赤点ぎりぎりで、卒業できるかできないかの
境にいたのですが、僕とあすかは彼を助けようとしました!
ひろりん:「つの八先生・・今回のテストどうするんですか? 僕ちょっと遊びすぎたんでテストヤバイですよ・・前の赤点が あるんで、80点以上は取らないとダメですって!」
つの八先生:「ひろりん君、なにを言っているのだ。 どんな手を使ってでも80点取れば良いんだよ・・」
ひろりん:「あのー、先生、それって・・?」
つの八先生:「決まっているだろう・・カンニングだ☆」
ひろりん:「いやいやなに言っちゃってるんですか!」
つの八先生:「おうともよ。カンニングしたら80点なんざ、 赤子の手をひねるようなもんだ。」
あすか:「先生!幼児虐待です!」
つの八先生:「ていうか、あすかの手をひねるよ?キュッと。」
ひろりん:「や、でも先生、カンニングはやっぱり・・」
つの八先生:「なにを言っているのだひろりん君。 テスト対策の会議だよ?これ。ということは、ほら、 イコール・カンニング会議じゃないか。」
ひろりん:「いや、おかしいでしょ、そのイコール!」
あすか:「ひろりん?あなた男でしょ?男だったらカンニングの ひとつもできないでどうするの?」
ひろりん:「いや、そんな喧嘩のひとつも、みたいな言い方 されても・・」
あすか:「バレるのが怖いの?大丈夫。手の平に「バレ」って 三回書いて飲み込んだら、絶対にバレないから。」
ひろりん:「いや、初耳だよ、そんなおまじない!てか、ねえし、 そんなおまじない!もういいですよ!僕はワークブック 丸暗記しますから!それで赤点大丈夫ですよね?」
つの八先生:「もし赤点とったら、腕立て伏せ2回ね?」
ひろりん:「地味ですね。」
という会話があってテスト当日・・
ひろりんの感想を聞いたんですが・・
ええっ?いやいや、なにこの問題?あの、ほら、ワークブック・・
僕が必死で丸暗記した、ワークブックの問題出てないじゃん!
とのことでした・・
僕もテストの難しさにビックリしましたけどね(泣
知らない単語のオンパレードでしたよ・・
教科書の長文では、ナンシーとマイクとボブが
空港でささいなトラブルに巻き込まれて、オーシット、
ぐらいの内容だったんですが、あのときのテストの長文では、
エリックとヴィンセントとグレンダが、おそらくは
環境問題について小難しいことをペラペラと話してるぜファンタジ〜!
って感じの問題だったんです(泣
つの君はがんばって解きましたよ!!
学校内のテストに出ないワークブックなんて、
もはやワークブックじゃないですよね?
「英語の勉強が好きな人が、よかったらどうぞブック」ですよね?・・
結果は、僕は78点、あすかが89点、ひろりん、3点でした♪
(このドラマはノンフィクションです)
昨日日記書いてなかったので、ちょっと長めです☆
ここまで読んでくれた人に〜!!
JUST DO IT☆
|