|
 柊二 |
復活予定 2010/4/22 10:04
現時点での速度は画像の通り。 昨日の夜くらいからこの速度になったようなので、 おそらく復活だと思います。 一時的に速くなっても、またダメになったりしてるので、 まだ完璧ではないかもしれませんが…
といっても、今日は夜まで外出… 今日の夜にもこの速度のままなら ようやく待機出来ます! 見かけたら遊んでやって下さいねー。
|
 柊二 |
おっそい… 2010/4/20 11:19
どうも最近ネットの調子が悪いと思ったら、 マンション契約のプロバイダ側が トラブルになっている様子。
試しにUSENのスピードテストを試してみた結果が画像。
0.058Mbpsって… ダイアルアップでネットに接続してた時代並。 (15年くらい前の話(笑)) 出る時は50Mbpsくらい出てたから、 1,000分の1の速度。
これはさすがにビデオチャットは出来ません… 回線が直るまでしばらくお休みにします。
困ったなぁ…
|
 柊二 |
考え過ぎなんだよね 2010/4/18 22:34
どうしようもない事を考えてても仕方ない。 どうにかなることでも、考えてるだけじゃ変わらない。
考えてると、頭が重くなって よけいに身動きとれなくなっちゃう。
考えなくていいから、動こう。
目を閉じてるなら、目を開けよう。 横になってるなら、起き上がろう。 立ち止まってるなら、歩こう。
|
 柊二 |
3月のライオン 2010/4/9 18:15
今日発売の3月のライオンの新刊読みました。
将棋がテーマの漫画で、 僕も今将棋にハマってるので すごく楽しんで読めましたが、 将棋がわからないと少し難しい内容なのかも? でも、なんか男の心理みたいなのが垣間見えて、 色んなところに共感しちゃいます。
でも、作者さんは女性なんですよね(多分)。 それが不思議。
男は女性の心理は一生わからないと思いますが、 女性には男の心理はわかるんでしょうか?
ちなみに「ハチミツとクローバー」の作者さんです。 「ハチクロ」は読んでなくて、 ドラマやアニメも見てないのですが、 きっと面白いんじゃないかな?と思います。
|
 柊二 |
置き換えよう。 2010/4/4 14:16
「〜しなくては」では、身動きとれなくなっちゃう。
「〜しよう!」に置き換えちゃおう。
そして、声に出して、 思いを言霊に乗せてしまおう。
きっとできるよ。
|
 柊二 |
この時期の楽しみ 2010/4/3 12:23
この時期、新入社員、新大学生を 電車でウォッチングするのが楽しいです。
卸したての新しいスーツ/服に身を包んで、 ちょっとやりすぎ?なオシャレな髪型、メイク。 そのためにいったいどれだけ早起きしたんだろう? なんて、考えながら見てます。
同じ時間の電車に乗れれば、 いつもすごいなぁ、という感じのオシャレさんほど 目につくようになるのですが、 だいたい、ゴールデンウィーク明ける頃には、 だんだん地味になってきたり・・・
オシャレであり続けるのって、大変なんだなぁ。
|
 柊二 |
エイプリルフールはどうでしたか? 2010/4/2 2:51
気の利いた嘘も言えない僕は 中途半端に滑るのが怖くて 日記を書けませんでしたが、 他の皆さんはどうだったんでしょうねー。
あいにく仕事でほぼ外出してて Webをほとんど見れませんでしたが、 この一日のために、結構色んな会社が 手の込んだ「嘘ホームページ」を作ってますよね。
中には、1日2日では出来ないだろう!ってくらい 気合いの入っているところもあったりして びっくりします。
これを、例えば1〜2月くらいから、 会社の結構偉いさんとかも集まって 「さて、今年のエイプリルフールの企画案だが・・・」 なんて、まじめに会議しているのかと思うと なかなか楽しいです。
まじめに、ふざけられる、 そんな素敵な会社、いいですよね。
|
 柊二 |
3月も終わり… 2010/3/31 10:39
今月は20分無料、パーティーなど イベント盛りだくさんで、 本当にたくさんのパワーをもらえました! 先月あたりは低空飛行だった気持ちが 少し、盛り上がってきたかな?と思います。
4月は、色んな意味で勝負所を迎えます。 もう、後戻りは出来ない。 まさに賽は投げられた状態。
ふと気を抜くとまた気持ちが落ちそうな 一ヶ月になりそうです。 いつももらってばかりで甘えてばかりですが、 今月も、あとちょっとだけ、 パワーをいただけると嬉しいです。
|
 柊二 |
インパクト 2010/3/28 15:43
広告って、やっぱりインパクトが大事。 これは見事。
直球過ぎてちょっと怖いけど(笑)
|
 柊二 |
子供になろう 2010/3/27 17:29
子供の頃は、なんだって楽しかった。 勉強だって、スポーツだって。 友達と喧嘩したって。
大人になってくると、 面倒だったり、しんどかったり。 子供の頃よりも複雑な事が増えて、 そうなんでも楽しめないのは仕方ない。
それでも、もっと子供のように、 素直に、純粋に、なんだって楽しめるように なれたらいいよね。
それが難しかったら、 なにか、子供のように楽しめることを見つけて、 その瞬間だけでも、 子供に戻って笑ってたい。
子供になろう。 大人なんて、退屈だよ。
|
|
|
|