長編 part.2 追悼
2014.3.10 23:12
(↑↑の、つづき...)
ずっと走ってて思ったけど、 新しい道ができて走れるだけでも十分スゲェ〜ってなったけど、 南三陸〜大船渡市らへんは、相変わらず。。。な感じやったな。
今回ほんまに凄いっちゅーか、なんちゅーか、 田舎へ泊まろう並みに、人ん家に3軒あがらしてもらいました(笑)
ええぇえええ〜散々、書き散らかしたけれど、まとめると。
濃厚すぎて、まとめれる訳がない!!!!! たっぷ〜りと、ええダシが取れるぐらいの濃厚さ☆☆☆ これが3泊分あると思うと、お腹一杯!!!!! 胸のふくらみで例えるならば、Jcup 超★★★
ちなみに2日目は秋田に渡り〜岩手もグルグルして〜 結局、総ドライビング距離が777越えの780キロでフィニッシュ★★★
今回は、あきたこまち5kg・ひとめぼれ5kg・ササニシキ10kg 日本酒色々・漬け物どっさり・くるみ未だに殻がわれずオブジェにw などなどを〜後、帰り空港にあった山形のお土産サイズの米には感動した!!! あれ10個以上手荷物で帰ったから、しんどかった(笑)けど、めっちゃ良い◎ 個人的に今年のグッドデザイン賞・早くも受賞です♪♪
だもんで・米不足に悩まされずに済んでる2014年午年。 前々から何回も言うてるけど・・・
東北・い・ち・い・ち・食い物・旨い!!!!!
次は、いつ行けるだろうか〜案外、今年もぅ1ッ発行くかもね♪♪
今回も、色々と感じる事があり、考えさせられる事も多々あり、 自分の手で触れ、己自身のココロで感じた事がすべてだな、と いつも思います。
出会い,関わってくれた皆々様に感謝致します。ありがとうございました♪
最後まで目を通して頂いた方も、ありがとうございます。
終わりに、ただただ薪ストーブを燃やすだけの動画。を貼り付けて(完) http://youtu.be/NY 永遠に消えない火は 俺たちの中にある
|
|
|