長編 part.1 黙祷
2014.3.10 23:12
91年振りだとか94年振りだとか〜に、 物凄い積雪量を叩き出してた時期に、 ま・た・も・や・東北に行っておりました〜♪♪
↑上の記録的なニュースは帰ってから知りましたのだけれども、
あぁ〜どおりで、仙台空港到着したてから、 なんかオカシかったんや(笑)となり、 地元民も、しっちゃかめっちゃかでした!!
完結的にいうと... 12時間ずれてたら... "2年連続で飛行機飛ばん!!" 帰られへんトラボーになるところでした☆
完結的に。とは言うたものの〜 予定を変更しましてガッツリ枠使いままーーーっす♪♪
まぁ〜そんなスタートダッシュだったもんで、 雪道の運転も年々、慣れたもんで〜早速レンタカーで、 今回は、数年前の富士山ぶりぶりのマツダ・デミィーーーオでした。
デミオと言えば!! みたいな色でしたけれどもね〜 雪国では、これぐらいテッカテカしてた方が何かと◎
それで、これから共にする愛車の名前を、 "コガネムシ トゥエルブ フォーティーーン"と名付け、
最終的に、面倒くさ〜なって、かなり早い段階で、
「コガ」 になってましたけれども(笑)
「コガ→古賀」と言えば、やっぱコレやねw 古賀 ↑↑Youtubeでないんや〜と思ってたら他の場所にあったけどコメント邪魔ッ!
はい。 のっけから、早々と脱線プレイしてまいましたがw
それで、こないだ上陸した時に行けなかった場所に行く目的は勿論な事。 とりあえず、これ、道の雪具合といい、皆々様も慣れてないのか、 20〜30キロで走るから、と言うか、それ位の速度で走らなしゃーない道路具合!!
どんな感じかお伝え致しますと、 ほんまに四駆で山の砂利道を攻めてる感じ!! 道が、ボッコボコやねん。 めっちゃ面白かったのが、信号待ちしてて外を眺めてたら〜
対向車の車のドライバーが、ガッコンガッコンなってて、 おいおい、午前中から、どんだけノリノリの音楽聴いとんねん!!笑 って位、マジでガッコンガッコンw
車高が高ければ、高い程、オモロかったね〜トラックとか最高やった(笑)
そんな事もありつつ〜 これ道もヤバいけど、予定の時間が大幅に狂い出して・・・
とりあえず、自分的には、海岸線を全部ぶっちぎりたい!! と言う思いがあったので、俺に任せとけ根性で、
当初予定してたプランAを進め "石巻周辺、石ノ森章太郎記念館"。を目指した20分後。
右後輪タイヤが雪に埋もれ、出られなくなると言う(大爆笑)
いや、マジで今やから笑えるけどw あん時は焦ったね〜 まだ日が昇ってる時間で良かったうわぁ〜 おかげで約20分のロス (※説明しにくいんですが、溝にハマる。とかそういった類ではないです)
そんなトラボーもありつつ、相変わらずな20〜30キロ走行... これは、ほんまに、高速の渋滞を運転するよりキツい!!! 午前中に体力が半分程なくなった頃、懐かしの石巻に到着☆
見た事のある風景。様変わりした風景。それでも変わらない場所...
石ノ森章太郎先生と握手し、仮面ライダーとも記念撮影し、 ただひたすら、沿岸部を北上した。
石巻〜南三陸〜気仙沼〜陸前高田〜大船渡市〜釜石〜岩手県...
各場所、それぞれに目的があったので、 とてもじゃないけど、全部は書・・・と言うかコレ。 まだ、ほとんど初日の午前中の出来事だけしか書いてないじゃん!!笑
後編↓↓に、つづく...
|
|
|